第45回 おかざきマラソン ご無沙汰してます。久々のアップですが自転車ネタに非ずです。本日何を血迷ったか『岡崎マラソン』に出走してきました。職場の後輩に思いきりはめられて走る羽目に。辛うじて10キロ出走は真逃れましたが5キロの部出走です(汗)エントリーしてから気付いたのですが、小学生の頃、この大会、走ったことあるわ!イケイケ小学生だったオイラ、スタートダッシュ… トラックバック:0 コメント:2 2013年11月24日 続きを読むread more
スポーツの梅雨? スポーツの秋!なんて言葉をよく聞きます。しかし今、日本ではスポーツには全く相応しくないと思われる梅雨時期。しかし今年はちょっと様相が違います。なんたってサッカーワールドカップ!面白い!始まる前は全く興味なしだったんですが元来スポーツ観戦好きのオイラ。見ちゃうんです。して、ハマっちゃうんです。番狂わせ続出!面白いのなんのって!かなり地域に… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月22日 続きを読むread more
憂さ晴らし… 天気の冴えないこの頃、オイラの気分もまるで冴えないのです。 こんな時はチャリンコでビューンってのが勿論一番の発散法。ではありますが、ウォークマンガンガンかけてランキングって言うのもスカッとします。 しかし夜中のランニングには色々なリスクもあります。 1.メタボなオッサンの夜中のランニングは変態と間違われる。 2.メタボな… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月21日 続きを読むread more
どっじゃー dodgeで検索してみると「素早く身をかわすこと」だそうな。小学校の定番球技だったなぁ… と言うわけで、今日 は会社のレク行事にかり出され、何年、いや何十年ぶりでドッジボールをやって来ました。 他のチームはマジモード。自称元アスリートのオイラとしては大人気なくも熱くなり、ジャージに穴開けるは、捻挫はするは、指突いて… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月25日 続きを読むread more
公会堂! 夕暮れ時の鶴舞公園でマッタリしてます。しかし、名古屋市公会堂って、かなり古いですねぇ。高校生の時、ボクシングの試合を観に来たのを思い出します。後に名古屋初の世界王者になる畑中清詞がまだデビュー間もないころで、悪友が畑中のスパーリングパートナーをやった縁でタダ券もらって連れて行ってもらったと記憶してます。試合の方は、秒殺で畑中の勝ちで… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月23日 続きを読むread more
激戦! 寝不足です… ウィンブルドンの決勝を、結局最後まで観てしまいました。やぁ~死闘でした。観る方も疲れました。ちょこっと観ようかなんて見出したら、釘付けになってしまいました。ロディックもあと一歩のところまで追い詰めたのにねぇ!あのサーブは魅力的ですなぁ。試合後の涙が印象的でした。きっとまたチャンスは巡ってくるでしょう。頑張れ!それにしても… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月06日 続きを読むread more
ダイエット… ここのところの自転車三昧で、今までになく順調に減少を続けてきた我が体重。 おかげで久し振りに会う人は、口をそろえて「痩せたねぇ!」って言われ、まんざらでもない小生であります。とは言え目標の58キロにはまだまだほど遠く、試練の日々は続くのです。 で、なぜ58キロか…それは、小生がまだバリバリのラガーマンだったころ、体力ではだれにも… トラックバック:0 コメント:2 2008年08月25日 続きを読むread more
赤とんぼ! 赤とんぼの群れを頻繁に見かけるようになってきました。 なんだか例年より早いような気がするんですが… そう言えば、日中チャリンコ漕いでても、熱風に交じって涼しい風が頬を撫でたりして、秋遠からじって感じです。 夜…堤防道路ではコオロギ、はたまたキリギリス、もしくはマツムシか?ってぐらい多くの虫たちの大合が聞かれます。こんな夜は、ち… トラックバック:0 コメント:0 2008年08月20日 続きを読むread more
オフ… 朝イチで町内の『川役』が、ききました。水路の草刈りなんですが蒸し暑いわ、蚊は多いわでかなりこたえます。その後カミサンの買い出しに付き合ってのゴウリキ稼業。結局一日中ゴロゴロしてました。 何と!F1ではバリチェロ3位とな!?何があったんだろう…おっ!ヤルノも結局ウィリアムズ2台の前に出たみたいだねぇ。それにしてもティモ、冴えんですなぁ~… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月06日 続きを読むread more
晩酌… 梅雨の中休み?それとも梅雨明け?いずれにしてもなんとも夏めいたある意味チャリンコ日和な一日でしたが、小生いかんせん休日出勤。あ~ストレスたまるのん! で、ストレス解消に一時間ほどランニングしてきました。今日は久々に、我がエンジンどれくらい回るかと、かなり追い込んでみました。昨年辺りだと190前後回ったんですが本日は最大179.… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月06日 続きを読むread more
ウィンブルドン! 今週一週間は、あっという間でした。加えて明日も休出なんですが、とにもかくにも、ちょっと息抜きです。 ギネス同様アイリッシュビールの『キルケニー』です。やっぱり缶内に球が入ってて、クリーミーな泡をつくりだしてるんだそうな。この泡と、弱炭酸な感じはアイリッシュの共通点かな? ゴクッとやりながら、NHKをつけると、『ウィンブルドン』や… トラックバック:1 コメント:2 2008年07月05日 続きを読むread more
予想通り… 昨晩芋の誘惑に負けた小生は、予想通り寝坊しました。で、やむなくチャリツーを断念。 せめてものみそぎの意味を込めて、ジムでハムスターしてきました。40分で5.54キロ。消費カロリー369Kcalでした。 で、帰宅後どうしても空腹に耐えきれず、キッチンを物色すると… カミサン手製のプリンちゃん!甘さ控えめでうまいんですわ… トラックバック:3 コメント:2 2008年02月06日 続きを読むread more
ナイトラン! 結局、今日も夜中にジョギング。やっぱり『ハムスター』より、実際に走った方が気持ち良いですなあ。 やっぱり人っ子一人いやしない…それでも、酔狂な小生走りまっせ~! 矢作川に架かる美矢井橋を渡り、河野町まで行って折り返します。橋から眺めるショボ~イ岡崎の夜景がなかなかいい味出してるんですわ~。まあ、地元民の贔屓目ではあります… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月01日 続きを読むread more
ハムスター… 今週は、なかなかチャリンコに乗れてません。で、昨日は、少しでも体力維持の足しになればと、スポーツクラブでトレッドミルしてます。たいがい窓際の外が見える機械を選んでバタバタと走るんですが、最近は窓も曇ってしまい、ただただバタバタ…。ふと気付いてしまったんですが、これって籠の中の輪っかの中を、カタカタと走るハムスターみたいやなぁ…なんか空… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月31日 続きを読むread more
雪国! 朝早起きして、カミサンのお供で?飛騨かわいスキー場に行ってきました。 天候は高鷲辺りから雪。新雪パフパフの予感です。 実は、先週もかわいスキー場で転げてた小生。テレマークスキーのイベントに潜入していたんです。で、ここ中々穴場です。何がいいかって、まずガラガラ。8時前後の到着でも、ゲレンデに車横付け状態。ゲレンデにも無秩序に座り込… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月27日 続きを読むread more
ワールドカップ! そう言えば、ラグビーワールドカップやってるんですねえ。帰宅して、テレビつけたら、対カナダ戦やってます。なんと!前半終えて、5対0で日本リード!! 実は私、元ラガーマン!18年前の話ですが…それにしてもラグビーも様変わりしました。ルールも随分変わってるし、それに伴って戦術もかなり変わってきてますねえ。でも、ディフェンスの重要性は今も… トラックバック:0 コメント:5 2007年09月26日 続きを読むread more
来客… お彼岸です。今日は早起きして墓参してきました。折角だから、ちょっと走りに行こうかとも思ったのですが、14時プレイボールの野球が気になって腰が上がりません。 結局、ドラちゃんはチャンスをモノにできず、大変ストレスの溜まる試合でした。 それでもジャイ&トラちゃんが負ければ問題なしと、気を取り直し、ナイターTV観戦。思惑通りに双方とも… トラックバック:0 コメント:0 2007年09月23日 続きを読むread more
ショック… 『大関の栃東関引退!』とのニュースが飛び込んできました。ショックです。大型化する角界にあって、180cmと、決して大きくない身体で、素早く、低く当たって、強烈なオッツケで絞り上げ、バランスを崩したところで一気に持って行く。見ていて胸のすくような真っ直ぐな相撲でした。脳梗塞では致し方ないところでしょうか。治療に専念して、しっかり治してくだ… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月07日 続きを読むread more